東京ゲームショウ2016 コンパニオン・コスプレイヤーまとめ

取得元:http://yamachan01.com/blog-entry-8766.html

東京ゲームショウ2016 コンパニオン・コスプレイヤーまとめ
◆東京ゲームショウ“名物”Xperia風呂再び 水着コンパニオンがセクシーにちゃぷちゃぷ
幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中の日本最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2016」で、会場の“華”となっているのが、各ブースを彩るコンパニオンだ。Xperiaのコーナーでは、昨年も話題になったお風呂が再登場。水着衣装のセクシーなコンパニオンが、風呂に入ってXperiaの防水機能をアピールしている。東京ゲームショウは、毎秋開催される世界的なゲームの展示会で、今年で26回目。過去最多だった2015年の480社を大幅に上回る614社が出展し、うち海外企業は345社と半数以上を占めた。年末商戦の売り込みを狙った最新ゲームなども1500タイトル以上が展示され、タレントや声優らが出演するステージイベントなども開かれる。
◆「東京ゲームショウ2016」美人コスプレイヤー特集
国内最大のゲームの展示会「東京ゲームショウ2016」が千葉県・幕張メッセにて9月15~18日の会期で開催された。一般公開日となる17日からはコスプレエリアも開放され、人気ゲームのキャラクターに扮したコスプレイヤーたちが集結した。
今年は昨今の活況を反映してか、スマホ向けアプリゲームのキャラクターのレイヤーも多く見られた。『ポケモンGO』が世界的な大ヒットとなっている「ポケモン」からは、ピカチュウをモチーフにしたビキニ姿のレイヤーが登場し、カメラを携えた来場者の心をとらえていたほか、『白猫プロジェクト』などのタイトルのレイヤーも注目を集めていた。また美女キャラクターたちが多数登場する『デッド オア アライブ』も根強い人気で、撮影に人だかりができるレイヤーも。ゲームが30周年を迎える「ガンダム」からは、1994年より放送されていた『機動武闘伝Gガンダム』のアレンビー・ビアズリーと、懐かしいキャラクターも登場し、世代のファンたちが列を作っていた。
◆Xperiaのお姉さんは今年もスゴかった……東京ゲームショウ 2016
Xperiaはスマートフォンじゃ?とお思いでしょうが、なんとPlayStation4のゲームをネットワークにつないで、遠隔操作でリモートコントロールできる(PS4リモートプレイ)が使えるので、まさにポータブルなゲーム機とも言えるのです。もちろん、今や世界最大数を誇るスマホゲームもプレイできるAndroidでもあり、防水防塵機能のあるXperiaなら水回りでもお風呂にも持ち込んで使えるというのが最大の魅力です。その、魅力を最大限に活かした体験ができる場所、それが「東京ゲームショウ」の「Xperia」ブースです。 東京ゲームショウの「Xperia」ブースといえば、Xperiaのお姉さんが、Xperiaの防水防塵機能をビジュアルでとてもわかりやすくアピールしてくれるプールShow!昨年も非常に大人気のブースでしたが、今年も健在。この時ばかりは、一挙に観客が膨れ上がり大盛況です。
東京ゲームショウ2016 コンパニオンコスプレイヤー_01

 

関連記事: